3か月分の通学定期を紛失しても、再発行できます安心してください(※一部再発行できない定期券タイプはこの記事に記載)。またZipでテレビ紹介された
紛失防止タグMAMORIO(マモリオ)についてもご紹介します。
神奈中バス3か月分定期を紛失した子供に代わって通学定期再発行をした母の体験談です。JRの定期券再発行方法も調べましたのでシェアします。
再発行料金よりも、定期受け取りまでにかかる交通費がもったいなかったですねー(笑) 即日には再発行されませんから。翌日受け取りだったんですよね。
神奈中バスとJRで再発行できない通学定期券の種類
2022年現在、神奈中バスで再発行できない通学定期券の種類は、
<無記名PASMO(持参人定期券)>【その他定期券(区間式定期券等)】再発行できません。
【金額式IC定期券】<記名PASMO・Suica>は再発行できます。通常こちらを使っていますよね。
2022年現在、JRで再発行できない通学定期券は
「Suicaカード」「Suicaイオカード」は、紛失再発行できません。
JRのSuica定期券は、再発行時、氏名・生年月日・性別情報が必要になるので、券売機で、「My Suica(記名式)」や「Suica定期券」購入する際、氏名・生年月日・性別・連絡先の電話番号の正確な入力をしましょう。もしくはSuica裏面右下のカード番号(JE・・・)で特定が可能なので、紛失が心配であればあらかじめメモって家に保存しておきましょう。
神奈中バス通学定期再発行料金とJR通学定期再発行代金
まず、神奈中バス通学定期再発行料金は、
再発行手数料520円と新しいカードのデポジット500円の計1,020円がかかります。
次にJRの通学定期券再発行料金は、
再発行手数料520円と、新しいカードの預り金(デポジット)500円の計1,020円がかかります。
三か月分の定期なくしたので、( ノД`)シクシク…また三か月分払うの・・?と思ったら、1020円でとりあえず済むと知った時の安堵感・・!
神奈中バス通学定期券再発行方法
神奈中バス通学定期券再発行方法は、
子供本人がいかなくても、代理人、親が自分の身分証明書と、子供の学生証(身分証明)を持参すれば再発行可能です。①最寄りの駅またはバス事業者の取り扱い窓口②名前・生年月日がわかる公的証明書等(運転免許証等)を持参③「紛失再発行登録」の申し込みをします。
翌日以降から14日以内で、指定の事業者にて再発行ができます。私は、神奈中の定期券売り場で再発行申請を行い、整理券番号を受け取り、翌日JRの窓口で再発行をしてもらいました。
JR通学定期券再発行方法
JR通学定期券再発行方法は、
- 購入時に登録した「氏名」「生年月日」「性別」で、電話番号や区間などの情報と合致したカードを特定
- 申告・受け取りは、公的証明書(免許証等)及び電話番号を確認
- カードの停止手配がされ、翌日以降再発行カード受け取り。
- 再発行するSuicaは、申告後14日以内に受け取り期限。
- 停止完了となった時点での入金(チャージ)残額(「Suica定期券」は、定期券部分を含む)を保証
JRも神奈中も通学定期再発行自体は、1000円ちょっとなので、ダメージはそんなに多くないのですが、受け取りが翌日になるので、前日、翌日分の交通費ががっつり往復×2かかるんですよね。
うちの家族でも、2名ほどなくす人がいて、紛失癖がある人は繰り返すことが少なからずあります。どうでもいいものなら良いですが、定期券や財布、スマホを複数回紛失するのは避けたいですね。交通費の無駄がバカにならないです。
Zip紹介Mamorioで定期券や財布やスマホをなくさない方法、GPS紛失防止タグなど
定期券や財布やスマホをなくさない方法を考えました。ZipでもTV紹介されましたmamorio(マモリオ)で物理的な解決方法と、ソフト面。ソフトなところでは、紛失時に相手を叱るのではなく、同じミスをしないように提案をする(スマホはよく考えたら今の子はなくさないですね四六時中持ってるから)
①フリーロケーションをやめて大事なものの置き場所を固定する。
②紛失すると、交通費が二日分のコストがかかるから次回の紛失は交通費を自分で工面する
③帰宅後や就寝前に定期や財布のありかを確認する
物理的な解決方法では、GPSやBluetoothを利用した紛失タグが適任ですね。
上のアイテムは、カードのようなアイテムが紛失防止タグで、手元を離れるとスマホにプッシュ通知が来るそうです。で、もちろん紛失した場所が表示されるとか。
このアイテムに限らず、あわてんぼうの人のために昔からこの手のタグは出ているので、ストラップ的なものをつけて、定期や財布につけておくのも紛失対策には使えそうです。
高校生や中学生のちょっと尖りたいボーイズにも、抵抗なくつけてもらえそうな??おしゃれかなーと思いました。
ものなくすのって不安になるし、見つかるまで気になってしょうがないですよね。
1回ミスをすれば、対策にも詳しくなるし、良かったと思うことにしています。経験値アップ~!!
コメント